コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

東村山・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年12月19日 / 最終更新日 : 2008年12月19日 vjadmin トピックス

12月議会に出された請願「食料の安全確保のため、国に「六ヶ所核燃再処理工場」稼動の見直しを求める意見書の提出を求める請願」の審議

政策総務委員会でのやりとり 議会開催中の12月10日は環境・政策総務の両委員会が午前中から開催された。今回“生活クラブまち・東村山”から提出された「食料の安全確保のため、国に「六ヶ所核燃再処理工場」稼動の見直しを求める意 […]

2008年11月16日 / 最終更新日 : 2008年11月16日 vjadmin トピックス

地球を「緑溢れる星」に

アースウォーカー中渓宏一(なかたにこういち)さんのメッセージ 15日は生活クラブ運動グループの集いとして、ネットも含め、共に進めてきた活動の発表と交流がおこなわれた。記念講演はアースウォーカーとして日本中を木を植えながら […]

2008年11月1日 / 最終更新日 : 2008年11月1日 vjadmin トピックス

ネットニュース84号配布中

「身近な食の安全を学ぶ」1面記事 ■一面「プリンってこんなに違うの?」    ●身近な食の安全を学ぶ 日本で使用が認められている食品添加物は約800品目。それに約600品目の天然香料、一般飲食添加物も加わると、何でもつく […]

2008年10月2日 / 最終更新日 : 2008年10月2日 vjadmin トピックス

待望の「産むナビ」完成

市民がつくった“出産ガイドブック”販売中! 全国的にも産科医の減少は大きな社会問題となり、マスメディアにも取り上げられてきていますが、東村山市内でも出産のできる施設が産院1つ、助産院1つしかありません。市という境を越えて […]

2008年9月26日 / 最終更新日 : 2008年9月26日 vjadmin トピックス

第25回共同連全国大会in箕面に参加して

障害がある人もない人も、一人ひとりが主人公としてまちを耕す 9月20〜21日、今年は箕面市で第25回共同連全国大会が開催され、全国から障がい者も健常者も約300人以上が集まった。共同連は障がい者と共に働く場づくりを地域で […]

2008年9月3日 / 最終更新日 : 2008年9月3日 vjadmin トピックス

民主・生活者ネットワークを代表して質問!パート3

市民参画、協働をコーデイネイトする力で開かれた市政を求めて! 9月1日の定例議会でネット市議・大塚恵美子は生活者としての視点で、民主・生活者ネットワークを代表し、市長の所信表明及び当面する諸課題について質問しました。以下 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 37
  • ページ 38
  • ページ 39
  • …
  • ページ 46
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 議会 一般質問 (18)
  • 介護保険制度学習会 (2)
  • 地域協議会 (2)
  • 政策提案 (1)
  • 福祉 (5)
  • 原発 (3)
  • 議会報告会 (12)
  • 2023選挙 (3)
  • 遊説 (4)
  • こども (8)
  • 環境 (5)
  • トピックス (276)
  • ハテナ!サロン (12)
  • プラスチックごみ (1)
  • 議会のお知らせ (13)
  • 東村山・生活者ネットワークニュース (42)
  • 平和 (3)

最近の投稿

  • ネットニュース155号を発行しました。
  • 4月13日 東村山市3月議会報告会
  • 3月26日 介護保険制度学習会報告
  • さようなら原発 3.8全国集会 参加報告
  • 介護保険制度学習会にご参加ください。

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒189-0013
東村山市栄町2-19-3
森田ビル 201
TEL: 042-392-7677
FAX: 042-392-7677

Copyright © 東村山・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ