2008年8月15日 / 最終更新日 : 2008年8月15日 vjadmin トピックス 戦後処理の終らない日本での日・韓・在日市民の交流 日韓在日アヒムナこどもキャンプ 日本・韓国・在日の子ども達の交流キャンプが、7月末より3泊4日の日程で五日市協同村で開催された。このキャンプ自体は日本と韓国で交互に、述べ13回開催されている。 アヒムナとは(Aiduru […]
2008年8月5日 / 最終更新日 : 2008年8月5日 vjadmin トピックス 空堀川は生き物がいっぱい 川辺の水質&生き物調査2008 今年3年目になる川調査「川辺の水質&生き物調査」を7月26日晴天の中、生活クラブ運動グループとともに空堀川でおこないました。今回は「空堀川に清流をとりもどす会」代表の小林寛治さん、友保邦弘 […]
2008年6月4日 / 最終更新日 : 2008年6月4日 vjadmin トピックス ヤゴ救出大作戦 北山小のプールに569匹のヤゴ 6月1日(日)朝9時、北山小プールには30人ほどの小学生が手に手に網を持ち集合していた。土曜講座の講師役のお父さんからの挨拶を皆、神妙に聞いている。子どもたちと一緒に参加している保護者はお […]
2008年5月25日 / 最終更新日 : 2008年5月25日 vjadmin トピックス 「蟻の兵隊」上映中 奥村和一さんの戦い・希望と絶望 ある年の正月靖国に参拝に来た若いOLたちに奥村和一さん(80才意)が問う。「ここに参拝に来たの?誰が祀られているか知ってる?」・・こんな場面から始まるこのドキュメンタリーは終戦直後も4年間 […]
2008年5月13日 / 最終更新日 : 2008年5月13日 vjadmin トピックス ネットニュース82号配布中 「レジ袋廃止」と生ゴミ堆肥化」で快適に暮らしたい!1面記事 1面■「ゴミセッション08」開催報告1月東村山生ゴミ堆肥化施設と容器包装処理施設「フェニックス」見学を経て「生ゴミ堆肥化の徹底とレジ袋廃止」をテーマに清瀬市・町 […]
2008年4月27日 / 最終更新日 : 2008年4月27日 vjadmin トピックス 東京ネットの国政フォーラム 政治は生活の道具・大河原まさこさんとの意見交換 生活者ネットワークは、「情報公開と分権をすすめる」、「市民が直接参加できる政策協議の場を実現する」、「国会に女性議員を増やす」の3項を国政取り組み方針に、民主党・・大河原ま […]