コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

東村山・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年9月20日 / 最終更新日 : 2009年9月20日 vjadmin トピックス

子育て支援としてのドアツードアサービス

「こころタクシー」の展開 19日、“杉並移動サービス情報センター”主催の「すぎなみ移動カフェ」の企画に参加した。国交省がここ数年ユニバーサルタクシーなど改造乗合いタクシーの車輌設計に向けた、検討を行っている。障がい者、高 […]

2009年9月8日 / 最終更新日 : 2009年9月8日 vjadmin トピックス

9月議会 大塚恵美子の代表質問と回答

その4 「待機児対策」 「東村山駅西口再開発事業」 代表質問 その4 ●待機児童対策について17.保育園待機児対策については6月議会の一般質問に対し、渡部市長自ら「7月中には議会、市民へ提示できるよう努力していく」と答弁 […]

2009年9月8日 / 最終更新日 : 2009年9月8日 vjadmin トピックス

9月議会 大塚恵美子の代表質問と回答

その3 「障害者関連について」 代表質問 その3 ●障害者関連について12.今定例会では「いのちとこころの人権の森宣言」が提案されますが、多磨全生園の存在を、誰もが人として尊厳をもって生きる権利の象徴として、彼の地の歴史 […]

2009年9月8日 / 最終更新日 : 2009年9月8日 vjadmin トピックス

9月議会 大塚恵美子の代表質問と回答

その2 「市民参加」 代表質問 その2 ●市民参画について6.第4次総合計画策定に向け、幅広く市民の声を聞く市民ワークショップが8月8日に終了しました。70人もの市民がテーマ別グループに分かれ、多様な意見をぶつけ合い、集 […]

2009年9月8日 / 最終更新日 : 2009年9月8日 vjadmin トピックス

9月議会 大塚恵美子の代表質問と回答

その1 「財政運営」 「変えよう! 議会・東村山」会派を代表して大塚恵美子が代表質問をおこなった。以下その内容と回答です。 1.東村山市は「平和都市宣言」と「核兵器廃絶平和都市宣言」を行なっている。清瀬市、西東京市、国分 […]

2009年7月29日 / 最終更新日 : 2009年7月29日 vjadmin トピックス

平和の集い 第3弾「女たちは平和をつくれるのか」

イスラエル、パレスチナ問題で問われているもの、そして〜 暑いさなかの衆議院選が開始される。「政権交代」だけが争点になりそうな状況で危うさが際立つ。少数意見をすくえない二大政党制で平和への道筋を築くのは困難だ。世界の中で今 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 34
  • ページ 35
  • ページ 36
  • …
  • ページ 46
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 議会 一般質問 (18)
  • 介護保険制度学習会 (2)
  • 地域協議会 (3)
  • 政策提案 (2)
  • 福祉 (5)
  • 原発 (3)
  • 議会報告会 (12)
  • 2023選挙 (3)
  • 遊説 (4)
  • こども (8)
  • 環境 (5)
  • トピックス (276)
  • ハテナ!サロン (12)
  • プラスチックごみ (1)
  • 議会のお知らせ (13)
  • 東村山・生活者ネットワークニュース (42)
  • 平和 (3)

最近の投稿

  • 市民からの政策提案に対して市からの回答書
  • ネットニュース155号を発行しました。
  • 4月13日 東村山市3月議会報告会
  • 3月26日 介護保険制度学習会報告
  • さようなら原発 3.8全国集会 参加報告

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒189-0013
東村山市栄町2-19-3
森田ビル 201
TEL: 042-392-7677
FAX: 042-392-7677

Copyright © 東村山・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ