コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

東村山・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2011年2月18日 / 最終更新日 : 2011年2月18日 vjadmin トピックス

東村山市議会主催での議会改革の学習会

「市民に開かれた議会へ〜議会改革で自治体は変わる?」  2月13日東村山市議会主催の学習会「市民に開かれた議会へ〜議会改革で自治体は変わる?」がおこなわれた。法政大学教授・廣瀬克哉氏を講師に招き超党派での開催だ。これに先 […]

2011年1月19日 / 最終更新日 : 2011年1月19日 vjadmin トピックス

本年もよろしくお願いします

2011年は統一地方選挙の年です ネットの予定候補者勢ぞろい 少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。穏やかな正月でしたが、皆様はいかがでしたでしょうか。 ネットは4日から始動していますが、日々慌しく過ぎて […]

2010年12月28日 / 最終更新日 : 2010年12月28日 vjadmin トピックス

12月議会報告

議会のインターネット中継はじまっています 12月議会が20日で終了しました。念願だった議会改革のひとつである議会のインターネット中継も12月議会より開始しました。 市のホームページから議会中継を見ることができます。是非ご […]

2010年11月30日 / 最終更新日 : 2010年11月30日 vjadmin トピックス

2R * リデユース(発生抑制)・リユース(くり返し使う)を促進する意見書採択

12月議会始まる 12月議会は29日より開会しました。 来年の通常国会で議論される、容器包装リサイクル法改定に向けて、2R(リデユース・リユース)の促進を位置づける国への意見書が29日議会初日に提案され、草の根市民クラブ […]

2010年11月18日 / 最終更新日 : 2010年11月18日 vjadmin トピックス

今こそ!子育て介護は社会の仕事

2011年市議会議員選挙に向けて 電車図書館でスタッフと映像作家ローさんと 東村山・生活者ネットワークは、3つのルールのもと、市民と共に作った政策実現のため、市政とのパイプ役として、市議会議員・大塚恵美子の二期目への挑戦 […]

2010年10月13日 / 最終更新日 : 2010年10月13日 vjadmin トピックス

2R * リデユース(作らない)・リユース(くり返し使う)を促進する請願署名活動スタート

瓶の再使用(リユース)存続の危機 2Rを促進するキャラクター「ニアル君」  1970年〜80年代に加速した大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会のあり方が良くないことに、多くの人が気づき、1990年代は大量廃棄社会を循環型 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • …
  • ページ 47
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 議会 一般質問 (19)
  • 選挙 (2)
  • 介護保険制度学習会 (2)
  • 地域協議会 (3)
  • 政策提案 (2)
  • 福祉 (5)
  • 原発 (3)
  • 議会報告会 (14)
  • 2023選挙 (3)
  • 遊説 (4)
  • こども (8)
  • 環境 (5)
  • トピックス (278)
  • ハテナ!サロン (12)
  • プラスチックごみ (1)
  • 議会のお知らせ (14)
  • 東村山・生活者ネットワークニュース (42)
  • 平和 (3)

最近の投稿

  • 8月1日 東村山市6月議会報告会
  • 岩永やす代トップ当選!
  • 白石えつ子の6月議会報告会開催を開催します!
  • 東京都議会議員選挙が始まっています
  • 6月議会開会中です。

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 白石悦子Webサイト

アクセス

〒189-0013
東村山市栄町2-19-3
森田ビル 201
TEL: 042-392-7677
FAX: 042-392-7677

Copyright © 東村山・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ