コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

東村山・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年6月3日 / 最終更新日 : 2009年6月3日 vjadmin トピックス

一般質問始まる その2

DV被害者にも定額給付金の給付を徹底! 大塚恵美子の一般質問のつづき 2、定額給付金事業における課題について本部を設置し、4月1日から申請受付を開始した定額給付金事業についてのいくつかの課題について ① 現段階での申請状 […]

2009年6月3日 / 最終更新日 : 2009年6月3日 vjadmin トピックス

一般質問始まる その1

石けん使用をすすめることを明言  2009年度議会は新たな会派「変えよう!議会・東村山」としてスタートし、この議会をむかえるに当たり3人での議論を繰り返しおこない、その中で新たな刺激をそれぞれが感じながらのスタートとなり […]

2009年5月22日 / 最終更新日 : 2009年5月22日 vjadmin トピックス

6月議会始まる

新たな会派での最初の議会 5月30日の土曜議会を皮切りに6月議会がスタートします。 日程は以下です。 5月30日(土)・・議会開会6月2日(火)・・一般質問   (大塚恵美子は3番目に質問に立ちます。午前の最後か午後(1 […]

2009年4月24日 / 最終更新日 : 2009年4月24日 vjadmin トピックス

「子ども基準」で住みやすいまち東京をつくろう!

東京は住みやすいですか? 東京は首都として政治や商業の中心として華やかな発展を遂げ、憧れの都市となりました。でも、そこに住む私達の家庭生活は、人間として満足のいくものですか? 子育てをするようになって、生活の場がいかに大 […]

2009年4月20日 / 最終更新日 : 2009年4月20日 vjadmin トピックス

東村山議会の不思議?

「食料の安全確保のため、国に「六ヶ所核燃再処理工場」稼動の見直しを求める意見書の提出を求める請願」本会議で採択!しかし意見書は出せない!? 3月議会最終日の3月26日、政策総務委員長から委員会で上記請願が採択された討議内 […]

2009年3月7日 / 最終更新日 : 2009年3月7日 vjadmin トピックス

「食料の安全確保のため、国に「六ヶ所核燃再処理工場」稼動の見直しを求める意見書の提出を求める請願」委員会で採択

3月市・政策総務委員会で審議され賛成多数で採択 “生活クラブまち・東村山”から12月議会に提出された「食料の安全確保のため、国に「六ヶ所核燃再処理工場」稼動の見直しを求める意見書の提出を求める請願」は3月6日政策総務委員 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36
  • ページ 37
  • …
  • ページ 46
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 議会 一般質問 (18)
  • 介護保険制度学習会 (2)
  • 地域協議会 (3)
  • 政策提案 (2)
  • 福祉 (5)
  • 原発 (3)
  • 議会報告会 (12)
  • 2023選挙 (3)
  • 遊説 (4)
  • こども (8)
  • 環境 (5)
  • トピックス (276)
  • ハテナ!サロン (12)
  • プラスチックごみ (1)
  • 議会のお知らせ (13)
  • 東村山・生活者ネットワークニュース (42)
  • 平和 (3)

最近の投稿

  • 市民からの政策提案に対して市からの回答書
  • ネットニュース155号を発行しました。
  • 4月13日 東村山市3月議会報告会
  • 3月26日 介護保険制度学習会報告
  • さようなら原発 3.8全国集会 参加報告

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

アクセス

〒189-0013
東村山市栄町2-19-3
森田ビル 201
TEL: 042-392-7677
FAX: 042-392-7677

Copyright © 東村山・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ