2019年11月1日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 hmy トピックス ニュース131号 介護保険制度 ここが変わる 131号 2019年11月1日発行 表面 介護保険制度 施行から20年!2021年度はここが変わる ますます使いづらい制度に? 裏面 9月議会報告 白石えつ子の一般質問 白石えつ子の活動報告 ハテナサロン・・・輸入小麦に […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 hmy トピックス 10月ハテナサロン と せせらぎの道ウォーク ①9月のハテナサロン、「子どもへの過剰投薬を考える」にはたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 10月は「命の食べ方」DVD鑑賞会。 あわせて今心配な「ゲノム編集」についての情報提供です。 10月15日火曜 […]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 hmy トピックス ニュース130号 まちぐるみで支える 子どもの育ち 130号 8月20日発行 表面 まちぐるみで支える子どもの育ち 子どもの権利条約を知っていますか ハテナサロン・・・「子どもへの過剰投薬を考える」学習会9/15開催のお知らせ 裏面 6月議会報告 白石えつ子一般質問から […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 hmy トピックス 9月ハテナサロン 9月15日(日) 「子どもへの過剰投薬を考える」 まちの縁がわ本町 東村山市本町4-1-8 時間:10:30-12:30 参加費無料 発達に課題のある児童・生徒は子どもの頃から薬を常用し、過剰に投薬をされていることがわか […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 hmy トピックス 8月ハテナサロン開催します 8月26日(月) バナナの学習会② ネット事務所14:00-16:00 バナナ農園での農薬被害をめぐる裁判を描いたドキュメンタリー映画の続編を観ながら考えます。 参加費はお茶代300円 申し込みはネット事務所まで
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 hmy トピックス 生活をむしばむ マイクロプラスチック 7月27日(土) 生活クラブ運動グループ東村山地域協議会主催 「どうしたらいいの!?プラスチックごみ汚染」が行われました 大人に混じって、中学生は宿題がマイクロプラスチックだとのことで参加していたというのが印象的でした。 […]